【年金】大学生でも知っておくべき!学校では教えてくれない裏技

お金

付加年金

年金を増やしたいですが、おすすめのほうほうはありますか?

はい、『付加年金』を活用することで年金を増やすことができます!

月額の年金支払額に加え、400円上乗せして支払う事で将来もらう年金額が増える制度です。上乗せした分の年金額(増える年金額)は、[200円✖︎付加年金保険料納付月数]です。例えば、20歳から60歳までの40年間付加年金を納付した場合、年額96,000円が年金に上乗せされます。

メリット:①年金受給2年で元が取れる!3年目からはプラスになる。

  • 老齢基礎年金を繰下げ受給した場合、付加年金も増額される!繰下げ受給することでもらえるようになる年は遅くなりますが、一年間にもらえる額は増額します。付加年金も同様に増額されるお得な制度です。
  • 法改正がない限り、400円と200円は変わらない。老齢基礎年金は年々減少傾向にありますが、付加年金は別です。法改正がない限り、付加年金は安定して受け取れます。

デメリット:年金をもらう前に亡くなると、付加年金として上乗せして支払った分は無駄となる。

クレジットカードでお得

ポイントを貯められます!対象のクレジットカードはVISA、MasterCard、ダイナースクラブ、J C B、アメックス。

前払い

前払いすることで、基本の年金支払額より安くなります!例えば、2年前納することで、15,790円割引される。約15,000円あれば、美味しいご飯にいけたり、大切な人へプレゼントを贈ることもできます。また、1年前納することで、4,170円割引されます。

繰り下げ

基本は65歳から老齢基礎年金が受給されます。この65歳を遅らせることで、年間の年金受給額が増加します。増加率は0.7%✖︎65歳に達した月から繰下げ申し出の前月までの月数です。つまり、70歳まで繰り下げた場合、増加率は42%となります。平均寿命は上昇傾向にあり、男性で84歳、女性で89歳が平均的である。

繰下げ受給については、大学生のあなた、年金を自分で支払っていませんか?損しているかもしれません!

学生納付特例の節税対策

学生納付特例を利用した年金額を給料が高くなるときに支払う、または、親に払ってもらい、節税策をとる。学生納付特例については、次の解説を参照してください!

『国民年金追納による社会保険料を全額所得控除』
  • 年金は、納付することで税金を安くすることができます。
  • 学生時代、学生納付特例制度を活用していた人が対象です。
  • 学生納付特例制度は10年以内に学生時代の年金納付額を納めないと、老後年金額が減少します。また、納付が遅いほど、加算額が上乗せさせます。

注意点

・日本は少子高齢化が進み、年金額が減少傾向にある。どう判断するかは人によります。あくまで、この記事は参考程度に活用してください。

⭐️ポイント

✨給与が高くなるほど、控除できる額も増加します。そのため、人によっていつ納付するのがベストなのかは異なります。給与と上乗せ分のバランスを考えることが大事です。

税金をもっと知りたい人におすすめの本

 

 

MYBLOG R.T.は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました